「ねぎ」の秘密〜野菜の豆知識

トマトの秘密玉ねぎの秘密たまごの秘密 きゅうりの秘密なすの秘密ねぎの秘密
キャベツの秘密にんじんの秘密だいこんの秘密 ほうれんそうの秘密ピーマンの秘密モロヘイヤの秘密
まいたけの秘密レモンの秘密バナナの秘密 りんごの秘密お肉の豆知識チャーシューランド

ねぎの秘密

納豆にねぎ、すきやきにねぎ、そばにねぎ。このようにねぎは私たちの食生活になくてはならないもの。しかしいつも料理の主役としてではなく脇役として食卓に並びます。今回は、そんな料理の名脇役の特集です。
ねぎ,野菜,情報
夏カゼに困っている方
不眠症の方
生活習慣病が気になる方
ねぎ,野菜,情報 おためしセット
味の違いが分かる!旬食材「おためしセット」
1980円(税込2079円)【送料無料】
*

ねぎ特有のあのツーンとくる辛みはアリシン(硫化アリルの一種)という物質によるもの。このアリシンが実は大変健康にとってプラスとなります。アリシンにはまず、血行を良くし、体を温める作用が知られています。また、疲労回復効果のあるビタミンB1の吸収を高める作用もあるので、カゼで弱った体にとても効果的。他にも、葉ねぎにはカロチン・ビタミンCが含まれており、カゼの予防にも効果を発揮します。

ねぎに含まれているイオウには鎮静効果があります。刻んで枕元に置いておくとイオウの匂いによりリラックスができ、不眠に効果を発揮します。昔から民間療法としてこの方法が伝わっていましたが、科学的にも証明されています。ぜひ、一度お試しあれ。

アリシンには血小板の凝集を防ぎ、血液をサラサラにする働きがあります。血液が固まりやすくなると血液中に血栓ができ、それが溶けずに大きくなると、やがて心筋梗塞、脳梗塞につながることが知られています。ですからねぎを食べる事が、梗塞予防につながります。また、ねぎは葉緑素やビタミンC、食物繊維も豊富。悪玉コレスレロールも防いでくれますし、高血圧の予防や治療にも役立ちます。その上、カロリーも低いので糖尿病の予防&治療にも効果的。まさにねぎは生活習慣病の予防になくてはならない野菜と言えますね。

ねぎ,野菜,情報
・目利き
ねぎには大きく分けて、白い部分を食べる根深ねぎと葉の部分を食べる葉ねぎとがあります。 一般に関東では根深ねぎが、関西では葉ねぎが好まれています。 根深ねぎは白い部分が長くはりとつやがあって重いものを葉ねぎは緑色の部分が長く先端まではりのあるものを選びましょう。黄ばんで乾燥しているものは避けたほうがいいですね。

トマトの秘密〜野菜の豆知識送料無料!お試しセット 無農薬野菜、無添加食品の宅配

焼き豚ワンダーランド酒&つまみ(酒の肴)〜グルメ情報食品・食料品(フード)情報・知識産地直送 特産品 食品